dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
えき‐せい【易世】
《「世」は王朝のこと》王朝が代わること。
えき‐せい【易姓】
中国で、王朝が代わること。→易姓革命
えき‐せい【奕世】
《「奕」は重ねる意》世を重ねること。代々。奕葉。累世。
えき‐せい【腋生】
[名](スル)芽や花が、葉の付け根から生じること。
えき‐せい【駅制】
古代、律令制で中央政府と地方との連絡・通信のために設けられた交通制度。諸道の30里(約16キロ)ごとに一駅が置かれ、官吏や使者に馬・食糧を提供した。
もっと調べる 11 件
エキセントリック
eccentric
えきせいかくめい【易姓革命】
王朝の交代のこと。天子の徳がなくなれば天命が別の姓の天子に改まり変わるという中国の政治思想。▽昔の中国では、天子は天命によって決まると信じられ、天子にその徳がなくなれば天命は他の人に代わり下ると信じられており、また一王朝は同じ血統(姓)で続いていくが、王朝交代の際には王室の姓が変わることからいう。「姓せいを易かえ命めいを革あらたむ」という意。