アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ほう‐かい【崩壊/崩潰】
[名](スル) 1 くずれてしまうこと。こわれてしまうこと。「地震で建物が—する」「家庭の—」 2 放射性原子核が放射線を出して他の種類の原子に変化する現象。放出される放射線により、α(アルファ...
ほうかい【崩壊】
有馬頼義の小説集。昭和12年(1937)刊。
ほう‐かい【彷徊】
[名](スル)あてどもなく歩き回ること。彷徨(ほうこう)。徘徊(はいかい)。
ほう‐かい【抱懐】
[名](スル)ある考えを心にもつこと。また、その考え。「野心を—して近づく」
ほう‐かい【法海】
仏語。仏法の広大なことを、海にたとえていう語。のりのうみ。
もっと調べる 21 件
1〔崩れ壊れること〕(a) collapse崩壊する collapse内閣は崩壊寸前であったThe Cabinet was on the verge of collapse.その家は地震で崩壊し...
collapse;fall《没落》
ほうかいしたたてもの【崩壊した建物】
a collapsed building
ほうかいしているそしき【崩壊している組織】
a collapsing organization
もっと調べる 9 件
[共通する意味] ★秩序あるものや組織が壊れてその機能を失うこと。[英] collapse[使い方]〔崩壊〕スル▽ローマ帝国の崩壊▽集中豪雨で崖(がけ)が崩壊する〔瓦解〕スル▽内閣が瓦解に瀕(ひ...
ほうかいりんき【法界悋気】
自分に無関係な人のことに嫉妬しっとすること。また、他人の恋をねたむこと。おかやき。▽「法界」は自分とは何の関係もない他人の意。「悋気」は嫉妬心。「法界」は「ほっかい」とも読む。