アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「やは」で始まる言葉 辞書すべて

やはで始まる言葉

国語辞書(22)

  • やは

    [係助]《係助詞「や」+係助詞「は」から》名詞、活用語の連用形・終止形、副詞・助詞などに付く。 1 反語を表す。…だろうか(いや、そうではない)。「春の夜の闇はあやなし梅の花色こそ見えね香—隠る...

  • ヤハウェ【Yahweh】

    ⇒ヤーウェ

  • や‐はぎ【矢作/矢矧】

    矢を矧(は)ぐこと。また、それを職業とする人。矢師。「—をして箭(や)を作(は)がしむ」〈綏靖紀〉

  • やはぎ‐がわ【矢作川】

    木曽山脈南部に源を発し、南西に流れ、愛知県中部を貫流して知多湾に注ぐ川。長さ117キロ。明治期に岡崎市周辺で、がら紡の水車に利用され、明治用水もひかれた。

  • やはぎ‐べ【矢作部】

    大化前代、矢の製作を業とした品部(しなべ)。矢部。

  • もっと調べる 22 件

英和・和英辞書(5)

  • やはず【矢×筈】

    1〔矢の〕the notch of an arrow2〔矢羽の模様〕矢はず模様の織り物herringbone cloth3〔軸掛け〕a forked tool used to lift a sc...

  • やはずそう【矢×筈草】

    〔マメ科の一年草〕a Japanese clover; a common lespedeza

  • やはり【矢張り】

    1〔同様に〕too, likewise;((否定を伴って)) either彼もやはり冒険家だHe is a real adventurer, too.私だってやはりそうですThat is als...

  • やはん【夜半】

    midnight夜半に at midnight; in the middle of the night(▼現代英語ではmidnightは夜の12時を意味するので夜中を指す時にはthe middl...

  • やはんに【夜半に】

    at midnight; in the middle of the night(▼現代英語ではmidnightは夜の12時を意味するので夜中を指す時にはthe middle of the ni...

類語辞書(3)

  • やはり

    [共通する意味] ★予想したとおり。[英] as was expected[使い方]〔果たせるかな〕▽果たせるかな、彼は及第した〔案の定〕(副)▽案の定、曇ってきた〔果然〕(副)▽果然、面目をほ...

  • やはり

    [共通する意味] ★前の状態と変わらずに続けることを表わす語。[英] still[使い方]〔やはり〕(副)〔相変わらず〕(連語)〔依然として〕(連語)[使い分け]【1】「やはり」は、予想や期待の...

  • やはん【夜半】

    [共通する意味] ★夜がすっかりふけて、人々が寝静まったころ。夜の一二時から二時ごろ。[英] midnight[使い方]〔夜中〕▽夜中に目がさめる〔真夜中〕▽真夜中に電話が鳴って起こされた〔深夜...

漢字辞典(1)

筈

やはず

人名事典・人物検索(1)

  • やはぎ‐としひこ【矢作俊彦】

    [1950〜 ]小説家。神奈川の生まれ。漫画家、コピーライター、脚本家などを経て「抱きしめたい」で作家デビュー。「ららら科学の子」で三島由紀夫賞を受賞。他に「マイク・ハマーへ伝言」「リンゴォ・キ...

  1. 辞書
  2. 「やは」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • プルースト
    病人というものは、正常な人よりも己れの魂により近く迫るものだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO