dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
かい【介】
[常用漢字] [音]カイ(漢) ケ(呉) [訓]すけ 1 物の間にはさまる。「介意・介在」 2 間に入ってとりもつ。「紹介・仲介・媒介」 3 そばに付き添って助ける。世話をする。「介錯(かいしゃ...
かい‐い【介意】
[名](スル)(あとに打消しの意の言葉を伴って用いる)気にかけること。心配すること。「将来のことは一向に—しない」
かい‐おん【介音】
中国音韻学で、頭子音と母音との間に入る半母音[i][u][ü]の音。介母。
かい‐かく【介殻】
貝殻(かいがら)。
かい‐ご【介護】
[名](スル)病人などを介抱し看護すること。「寝たきりの母を—する」 →看護[用法]
もっと調べる 70 件
かいご【介護】
nursing; care介護する nurse; look after; care for家族介護care by the family在宅介護home(-based) care [nursing...
nursing care
かいごうつ【介護鬱】
caregiver depression[意味]介護疲れでうつ状態になること。
caregiver depression
かいごきき【介護機器】
nursing care equipment
もっと調べる 84 件
かいぞえ【介添え】
[共通する意味] ★手助けの必要な人の世話をすること。[英] to nurse[使い方]〔看護〕スル▽病床の祖父を看護する▽完全看護の病院▽看護婦〔介添え〕▽車椅子(くるまいす)の介添えをする▽...
かいほう【介抱】
カイ
かい‐しすい【介之推】
中国、春秋時代の人。晋(しん)の文公に従って長い間亡命生活をともにしたが、帰国後、文公から俸禄を与えられなかったので、緜山(めんざん)に隠れた。