さぶらい【侍】
《動詞「さぶらう」の連用形から》 1 主君や主家のそば近くに仕える者。さぶらい人。 ㋐親王・摂関家などに仕えて、家務に携わる者。「若き—どもの五六人、汚なげなき姿にて雪まろばしするを見るとて」〈...
さぶらい‐そう【侍僧】
「侍法師(さむらいほうし)」に同じ。「—に至るまで、経正(つねまさ)のたもとにすがり」〈平家・七〉
さぶらい‐どころ【侍所】
1 平安時代、院・親王・摂関・公卿家などに仕え、その家の事務をつかさどった侍の詰め所。また、警護の武士の詰め所。さむらいどころ。 2 ⇒さむらいどころ2・3
さぶらい‐な【侍名/候名】
下﨟女房(げろうにょうぼう)が宮仕えのときに用いる名。「ひさしき」「ゆりはな」「つる」「かめ」の類。
さぶらい‐びと【侍人】
貴人のそばに仕える人。侍者。おつき。「—呼びつけ、ものなど言ひたるけはひも」〈能因本枕・一二四〉
さむらい【侍】
I〔武士〕a samurai; a Japanese warriorII〔大胆な男〕あいつは大した侍だよHe is truly a man of courage.
じい【侍医】
a court physician;〔皇帝などの〕a physician (in ordinary) ((to the Emperor))
じじゅう【侍従】
a chamberlain; a lord-in-waiting侍従長the Grand Chamberlain侍従武官「an officer [a military aide] in atte...
じじょ【侍女】
a lady's maid;〔女官〕a lady-in-waiting
はべる【▲侍る】
attend [wait] ((upon a person))宴席にはべるserve at a banquet [feast]
さむらい【侍】
[共通する意味] ★武芸を習い、主として軍事に携わった者。[英] a samurai; a warrior[使い方]〔武士〕(ぶし)▽武士の面目を保つ▽武士は食わねど高楊枝(たかようじ)〔武士〕...
じし【侍史】
[共通する意味] ★手紙で、あて名の左下に書いて、相手への敬意を表わす語。わき付け。[使い分け] 「御許」「御前」は、「御許に(へ)」「御前に(へ)」の形で、主として女性が用いる。[関連語]◆(...
じじゅう【侍従】
[共通する意味] ★高官や貴人などのそば近くに仕えること。[英] an aide[使い方]〔側近〕▽社長の側近として仕える▽総理の側近〔側仕え〕▽将軍の側仕えとして奉公する〔侍従〕▽侍従が取りつ...