dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
せい‐りょく【勢力】
1 他をおさえ、支配下におくいきおいと力。特に、国家や政党などの社会的な集団がもつ、他の集団をおさえる力。「—を伸ばす」「—が衰える」 2 エネルギーの旧称。
せいりょく‐か【勢力家】
勢力のある人。「地元の—」
せいりょく‐きんこう【勢力均衡】
互いの勢力がつり合った状態にあること。特に、諸国家が相互に敵対・友好の複雑な関係を結んで牽制(けんせい)し合うことで国際平和を維持すること。バランス‐オブ‐パワー。
せいりょく‐けん【勢力圏】
「勢力範囲」に同じ。
せいりょく‐たいしゃ【勢力代謝】
⇒エネルギー代謝
もっと調べる 6 件
せいりょく【勢力】
1〔権力〕power;〔影響力〕influence勢力を振るうwield one's influence/hold sway ((over))勢力を得るgain influence [power...
どりょくきばん【勢力基盤】
one’s power base
せいりょくあらそい【勢力争い】
a struggle for power; a power struggle
せいりょくか【勢力家】
an influential man; a powerful man
せいりょくはんい【勢力範囲[圏]】
one's sphere of influence
[共通する意味] ★他を抑え、従わせる力や勢い。[使い方]〔勢力〕▽台風の勢力はしだいに衰えていく▽激しい勢力争いをくりひろげる▽大国の勢力下にはいる〔威力〕▽威力を発揮する▽威力のあるパンチ〔...
せいりょくはくちゅう【勢力伯仲】
互いの力が釣り合っていて、優劣がつけにくいこと。▽「伯」は長兄、「仲」は次兄のことで、「伯仲」はお互い格別の違いがなく、よく似ていて力などが釣り合っている意。
せいりき‐とみごろう【勢力富五郎】
[1813〜1849]江戸後期の博徒。下総(しもうさ)の人。本名、佐助。もと力士で、笹川繁蔵の子分。飯岡助五郎を殺そうとし、逆にその策に乗せられて自殺。「天保水滸伝(てんぽうすいこでん)」に潤色...