バンバンジー【棒棒鶏】
《(中国語)》ゆでた鶏肉を細く切ったものに、すったゴマにラー油・醤油・酢・ゴマ油・唐辛子などを混ぜた辛いソースをかけた料理。四川料理の代表的なもの。
ぼう【棒】
1 まっすぐで細長い木・竹や金属製のものなど。「—でたたく」「天秤(てんびん)—」 2 棒術。また、棒術に使う長さ6尺(約1.8メートル)ほどの丸いカシの木。「—の使い手」 3 音楽の指揮棒。「...
ぼう【棒】
[音]ボウ(呉) [学習漢字]6年 1 細長い木や金属。「棒術/相棒(あいぼう)・片棒・金棒(かなぼう)・警棒・棍棒(こんぼう)・心棒・打棒・痛棒・鉄棒・綿棒・麺棒(めんぼう)・針小棒大・用心棒...
ぼう‐あきない【棒商い】
天秤棒(てんびんぼう)で商品を担いで売り歩くこと。また、その人。棒手(ぼて)振り。
ぼう‐あげ【棒上げ】
[名](スル)相場が一本調子で上がり続けること。⇔棒下げ。
ぼう【棒】
1〔手に持てる細長い木・金属など〕a stick;〔さお〕a pole, a rod;〔こん棒〕a club, a cudgel;〔横木〕a barカーテンをつるす棒a curtain rod竹...
ぼう【棒】
bar《横木》;pole《丸棒》;rod《断面が丸い細棒、さお》;stick《棒切れ》
ぼうあんき【棒暗記】
rote memorization彼はその一節を棒暗記しているだけだHe has only 「learned the passage by rote [memorized the passage...
ぼうきれ【棒切れ】
a stick ⇒ぼう(棒)
ぼうぐい【棒×杭】
a stake境界に棒ぐいを立てるplant stakes along a boundary line
ぼう【棒】
[意味] 細長い木、竹、金属などで、手に持てるくらいの物。また、まっすぐで細長いもの。[英] a stick[使い方]〔棒〕▽棒を振り回す▽棒を立てる▽足が棒になる▽棒(=まっすぐな線)を引く▽...
ぼうあんき【棒暗記】
[共通する意味] ★書いたものを見ずに言ったり書いたりできるように、覚えること。[英] memorizing[使い方]〔暗記〕スル▽英単語を暗記する▽スピーチの原稿を暗記する〔棒暗記〕スル▽法例...
ぼうきれ【棒切れ】
[共通する意味] ★木の切れ端。[英] a piece of wood[使い方]〔木切れ〕▽焚(た)き火のために木切れを拾い集める〔棒切れ〕▽棒切れを杖(つえ)にして山を登る〔板切れ〕▽板切れで...
ぼうだち【棒立ち】
[共通する意味] ★まっすぐに立った状態。[英] to stand erect[使い方]〔直立〕スル▽号令で全員直立した▽直立不動〔棒立ち〕▽驚きのあまり一瞬棒立ちになる[使い分け]【1】「直立...
ぼうびき【棒引き】
[共通する意味] ★金銭の貸借関係が消滅すること。[英] cancellation[使い方]〔帳消し〕▽一杯おごらせて借金を帳消しにしてやる〔棒引き〕▽この仕事をやってくれたら、貸した金を棒引き...