アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いんにん‐じちょう【隠忍自重】
[名](スル)怒りや苦しみをじっと抑えて外に表さず、軽はずみな行動をしないこと。
じ‐じゅう【自重】
1 自分の体重。「—トレーニング」 2 船舶・車両・構造物などの、それ自体の重量。
じ‐ちょう【自重】
[名](スル) 1 自らを重んじること。自分の品性を保ち、卑下しないこと。自尊。「自尊—苟(いやしく)も卑劣な事はできない」〈福沢・福翁自伝〉 2 言動を慎んで、軽はずみなことをしないこと。「好...
じちょう【自重】
1〔軽はずみな行動を慎むこと〕自重する be prudent自分の立場を考えて自重しなさいI hope you will consider your own position and not a...
[共通する意味] ★自分の行動や態度を慎むこと。[英] prudence[使い方]〔自重〕スル▽隠忍自重▽自戒自重〔自粛〕スル▽業界内で自粛を申し合わせる〔自戒〕スル▽もって自戒すべし[使い分け...
いんにんじちょう【隠忍自重】
怒りや苦しみなどをじっとこらえて、軽々しい行いをしないこと。また、そうするべきであるとする戒めの語。▽「隠忍」はつらさなどを表面に出さないで、じっと堪え忍ぶこと。ほんとうの気持ちを秘めて、こらえ忍ぶこと。「自重」は自分の行動を慎むこと。