アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「B」で始まる言葉 辞書すべて

Bで始まる言葉

国語辞書(4233)

  • アイ‐アイ‐ピー【IIP】

    《Bureau of International Information Programs》国際情報計画局。米国国務省内の部局の一。米国の政策に関する海外広報活動を行う。1999年、文化情報局(...

  • あおいろはんどうたい‐レーザー【青色半導体レーザー】

    《blue semiconductor laser》波長が短い青色の光を発する半導体レーザー。従来の赤色のレーザー光に比べて焦点をより小さく絞りこめるため、光ディスクの記録密度を高めることができ...

  • あおいろ‐レーザー【青色レーザー】

    《blue laser》⇒青色半導体レーザー

  • あお‐ナイル【青ナイル】

    《Blue Nile》ナイル川支流の一。エチオピアのタナ湖に源を発し、スーダンのハルツームで、西の白ナイルと合流するまでの川。

  • あおナイル‐たき【青ナイル滝】

    《Blue Nile Falls》エチオピア北西部、タナ湖を源流とする青ナイルの滝。湖岸の都市バハルダールより下流約30キロメートルに位置する。最大落差45メートル。滝幅は雨季には最大400メー...

  • もっと調べる 4233 件

英和・和英辞書(9951)

  • B

    [名](複B's,Bs,b's,bs)1 英語アルファベットの第2字(◇子音字)2 B[b]字によって表される音(◇/b/)3 B字形のもの4 《数学》第二の既知数[量]

  • b

    《物理学》barn(s);《物理学》bel;black

  • B1

    1 (連続したものの)2番目(のもの)2 (成績評価の)B,優(⇒grade 名2)3 《音楽》ロ音;ロ調;ロ音の音符;ロ音の弦[鍵けん,管];(ドレミ唱法の)シ音4 (血液型の)B型5 (靴幅...

  • B2

    bee;((米俗))Benzedrine;bishop;black (◇鉛筆の黒色濃度);bomber;《化学》boron;《電気》=magnetic induction;《電気》=suscep...

  • B & D

    ((米俗))bondage and discipline (サド・マゾ遊びの)緊縛と調教

  • もっと調べる 9951 件

人名事典・人物検索(106)

  • カスティリオーネ【Baldassare Castiglione】

    [1478〜1529]イタリアの外交官・著述家。著「廷臣論」。

  • キング【B. B. King】

    [1925〜2015]米国のブルースギター奏者・歌手。本名、ライリー=B=キング(Riley B. King)。B. B.はblues boyの略。1950年代から第一線で演奏を続け、ブルース音...

  • ティラク【Bāl Gangādhar Tilak】

    [1856〜1920]インド独立運動の指導者・思想家。スワラジ(独立)を民族の権利として主張し、ベンガル分割法に対して国民会議派の民族派の領袖として反対運動を指導。ビルマ流刑後も独立運動に尽くした。

  • バー‐モー【Ba Maw】

    [1893〜1977]ビルマの政治家。1937年、インドから分離後の初代首相となる。43年、対日協力政権の主席となり、第二次大戦後、日本に亡命。帰国後、野党マハーバマ党を結成し、政界に復帰。著「...

  • ベーダ【Baeda/Beda】

    [673ごろ〜735]英国の神学者・歴史家。幅広い学識と人格によって「尊敬すべきベーダ」とよばれた。著「英国教会史」など。ベード。

  • もっと調べる 106 件

  1. 辞書
  2. 「B」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • シラー
    苦痛は短く、喜びは永遠である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO