いん‐きゃく【韻脚】
1 漢詩や賦などの韻文で句末に用いる韻。脚韻。 2 《foot》西洋の詩で、強音の音節と弱音の音節とを、一つずつ、または2個以上組み合わせて、リズムの単位としたもの。
エフ‐エス‐ピー【FSP】
《Food Stamp Program》米国の食糧切符制度。生活保護者、失業者などに政府が切符(クーポン券)を発行し、指定された店で食料と交換できるようにした制度。
エフ‐エー【FA】
《Football Association》イングランドサッカー協会。1863年設立。本部はロンドン。
エフ‐エー‐エム‐アイ‐シー【FAMIC】
《Food and Agricultural Materials Inspection Center》⇒農林水産消費安全技術センター
エフ‐シー【FC】
《football club》フットボールクラブ。サッカーのチーム名に使われることが多い。FCバルセロナ、FCバイエルンミュンヘンなど。