アブシンベル‐だいしんでん【アブシンベル大神殿】
《Great Temple of Abu Simbel》エジプト南部、アブシンベル神殿をなす神殿の一。王とその家族、および諸神の像が並ぶ。
アメリカたいりくかん‐だいこうさ【アメリカ大陸間大交差】
《Great American Interchange》約300万年前に北アメリカ大陸と南アメリカ大陸がつながり、パナマ地峡を経由して両大陸間の動物が往来できるようになった現象。具体的には新北亜...
アリシアアロンソハバナ‐だいげきじょう【アリシアアロンソハバナ大劇場】
《Gran Teatro de La Habana “Alicia Alonso”》キューバの首都ハバナの旧市街にある劇場。旧称ガルシアロルカ劇場。2016年に、同国出身のバレエダンサーの名を冠...
いとをつむぐグレートヒェン【糸を紡ぐグレートヒェン】
《原題、(ドイツ)Gretchen am Spinnrade》シューベルトの歌曲。1814年の作。ゲーテの戯曲「ファウスト」第一部に基づく。
エメラルド‐の‐どうくつ【エメラルドの洞窟】
《Grotta dello Smeraldo》イタリア南部、カンパニア州、アマルフィの南西約4キロメートルの町コンカ‐ディ‐マリーニにある海食洞。1932年に発見。海岸の洞窟入り口から差し込む光...
ガラシア【Gracia】
⇒細川(ほそかわ)ガラシャ
ガルボ【Greta Garbo】
[1905〜1990]スウェーデン生まれの女優。その美貌とエキゾチシズムでハリウッドの人気スターの座を獲得するが、36歳で引退。出演作「肉体と悪魔」「アンナ=カレーニナ」など。
グラックス【Gracchus】
(Tiberius Sempronius〜)[前162〜前133]古代ローマの政治家。護民官として土地所有の改革を行ったが、反対派に暗殺された。 (Gaius Sempronius〜)[前1...
グリム【Grimm】
(Jacob〜)[1785〜1863]ドイツの言語学者・文献学者。の兄。弟とともに「グリム童話」「ドイツ語辞典」などを編集。また、「ドイツ語文法」を著し、ゲルマン語の子音推移の法則(グリムの...
グリーン【Graham Greene】
[1904〜1991]英国の小説家。カトリックの立場から、現代人の不安と虚無とを描く。作「権力と栄光」「情事の終わり」など。