アイ‐アプリ【iアプリ】
《i-appli》NTTドコモが提供するi-mode対応の携帯電話で利用できるアプリケーションソフト。プログラムはJavaで記述される。
アイ‐アール‐エヌ‐エス‐エス【IRNSS】
《Indian regional navigational satellite system》⇒ナブアイシー(NavIC)
アイ‐アール‐エヌ‐エー【IRNA】
《Islamic Republic News Agency》イスラム共和国通信。日本では一般に、国営イラン通信とよばれる。1934年Pars Agencyとして設立。1981年、現在の名称に変更。
アイ‐アール‐エー【IRA】
《Irish Republican Army》アイルランド共和国軍。北アイルランドの英国からの分離独立を目指すカトリック系住民の反英武力闘争の中心となっている地下組織。1998年、カトリック系と...
アイ‐アール‐ビー‐エム【IRBM】
《intermediate range ballistic missile》射程が2400〜6000キロの戦略核ミサイル。中距離弾道ミサイル。中距離弾道弾。
アイリッシュ【William Irish】
[1903〜1968]米国の推理小説家。本名、コーネル=ジョージ=ホプリー=ウールリッチ(Cornell George Hopley-Woolrich)。叙情的なサスペンス小説を得意とし、コーネ...
アウグスティヌス【Aurelius Augustinus】
[354〜430]初期キリスト教の西方教会最大の教父で、正統的信仰教義の完成者。青年期にマニ教を信奉し、次いで新プラトン学派哲学に傾倒、32歳でキリスト教に回心した。異端・異教との論争の中で、神...
アウレリウス【Aurelius】
⇒マルクス=アウレリウス=アントニヌス
アギナルド【Emilio Aguinaldo】
[1869〜1964]フィリピン独立運動の指導者。スペイン支配に抵抗し、1899年、共和国大統領となる。植民地化をめざす米国と対立して失敗。1901年、政界から引退。
アクショーノフ【Vasiliy Pavlovich Aksyonov】
[1932〜2009]ロシアの小説家。ソ連時代に長編「星の切符」などで反逆的な若者を大胆に描き、1960年代の青春文学の旗手となった。1980年には米国に移住。他に「月への道半ば」「モスクワ物語...