かがみのくにのアリス【鏡の国のアリス】
《原題Through the Looking-Glass and What Alice Found There》キャロルの童話。1871年刊。「不思議の国のアリス」の続編。鏡を通り抜けた少女アリ...
さんじげん‐キャド【三次元CAD】
《three-dimensional CAD》コンピューターを利用する、立体的な構造物の設計・製図。構造物の取り扱いには、その輪郭の線のみで表すワイヤフレームモデル、多角形の面のみで表すサーフィ...
さんじげん‐キャム【三次元CAM】
《three-dimensional CAM》三次元CAD(キャド)で作成したデータをもとに、NCマシンなどの工作機械で立体的な構造物の加工を行うCAM。3D CAM。→二次元CAM →二・五次...
さんじげん‐テレビ【三次元テレビ】
《three-dimensional television》⇒立体テレビ
さんじげん‐ワイシーぶんり【三次元Y/C分離】
《three-dimensional Y/C separation》テレビなどで使われる映像信号の処理方式の一。テレビ放送で使われる輝度信号(Y信号)と色信号(C信号)を合成したコンポジット信号...
3-D
[形]三次元の,立体の(three-dimensional)3-D movies立体映画━━[名]三次元,立体;立体写真
Thrace
[名]トラキア(◇バルカン半島東部の古代の地域;現在はギリシャ領,トルコ領に分かれる)
Thracian
[形]トラキア人の━━[名]トラキア人;トラキア語
thrall
[名]((形式))1 奴隷;奴隷の身分[境遇]in thrall to ...…に捕らわれて2 (道徳的・精神的に)(…の)とりこになっている人≪of,to≫━━[動]他((古))…を奴隷にする...
thrash
[動]1 他〈人・動物などを〉(罰として棒・むちなどで)何度も打つ,むち打つ;激しく打つ;自(…に)打ちつける,体当たりする≪against≫1a 他自(穀物を)(からざお・機械などで)脱穀する...