アーカート‐じょう【アーカート城】
《Urquhart Castle》英国スコットランド北西部、ネス湖のほとりにある城。13世紀に建造。スコットランド随一の規模と堅固さを誇る城だったが、イングランドとのたび重なる戦いで破壊され、1...
アーバニスト【urbanist】
1 都市計画の専門家。 2 都市に住み、都会の生活を楽しんでいる人。
アーバニズム【urbanism】
都市的環境でつくり出される人間の行動様式一般をいう。農村的環境と対比したときの用語。都市性。
アーバン【urban】
多く複合語の形で用い、都市の、都会的な、の意を表す。⇔ルーラル。
アーバン‐ウエア【urban wear】
都会、町中で着られることを目的とした服のこと。
'un
[代]((英略式))やつ,者,物,しろもの(one)a young 'un子ども,若者,若造He's a tough 'un.あいつは手ごわい
U
[名](複U's,Us,u's,us)1 英語アルファベットの第21文字(◇母音字)2 U[u]字によって表される音(◇/juː/,/u/,/ʌ/,/w/など)3 U字形のもの
U1
[代]=youwhile U waitお待ちの間にU1の慣用句・イディオムU likeあなたが好きな…(◆英国のフードチェーン店 Spud-U-Like(原義は「あなたが好きなジャガイモ」)の名...
U2
[形]((主に英略式))〈言葉づかい・ふるまいなどが〉上流階級に特有の(⇔non-U)語源[upper class]
U3
1 (連続したものの)21番目(のもの)2 《化学》uranium3 ((英))一般向き映画(universal)(⇒film rating [関連])4 成績不良(unsatisfactory)