アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
アン‐ツー‐カー【(フランス)en-tout-cas】
《晴雨兼用の傘の意》陶土などを高温で焼いた赤褐色の人工土。また、それを敷いて水はけをよくした競技場やテニスコート。現在ではほとんど使用されない。
en-
[接頭]1 〔名詞・形容詞を他動詞化する〕…の中に入れる,…の状態にする2 〔動詞を他動詞化する〕(◆すでに他動詞であるものにつく場合は他動詞性を明示)語源[ギリシャ⇒in-1]
en-tout-cas
[名]〔En-Tout-Cas〕((商標))アンツーカー━━[形]全天候型の;アンツーカーを敷いた語源[フランス(in all cases)]