イー‐オー‐エス‐シー【EOSC】
《Ethics organization of Computer Software》⇒コンピューターソフトウエア倫理機構
エシカル【ethical】
[形動]倫理的。道徳上の。また、環境や社会に配慮したさま。「—コンシューマリズム(=環境や社会に配慮した商品を選択する消費活動)」
エシカル‐ハッカー【ethical hacker】
エシカルハッキングによって、企業などのコンピューターセキュリティーの強化と改善を図ることを専門とするハッカー。→ホワイトハットハッカー
エシカル‐ハッキング【ethical hacking】
倫理的なハッキング行為。法律の範囲内で活動し、企業などのコンピューターシステムの脆弱性を発見・報告する。→エシカルハッカー
エルシー【ELSI】
《ethical, legal and social issues》ある研究にともなって生じる、倫理的・法的・社会的な影響や課題。ヒトゲノム計画や再生医学・終末医療など、研究の是非や方向性への見...
ethic
[名]C価値体系,倫理,道徳the work ethic労働倫理━━[形]=ethical語源[原義は「エトス(徳)の」]
ethical
[形](比較なし)1 倫理の,道徳(上)の;(行為の)善悪に関する;倫理[道徳]的な(⇒moral [類語])ethical issues [education]倫理的問題[道徳教育]an et...
ethics
[名]1 〔単数扱い〕倫理,道徳原理の体系;〔通例単数扱い〕倫理学,道徳学2 〔通例複数扱い〕(特定の階級・集団・文化などに認められる)行為の規範;個人の倫理,道徳,道義ethicsの派生語et...
ethical business practices
公正な商行為.
ethical issues [education]
倫理的問題[道徳教育]