asleep
[副]形〔叙述〕1 眠って(⇔awake)(◆限定用法には sleeping を用いる;副詞がつくと限定的にも用いられる:the fast asleep children ぐっすり眠っている子ど...
at [behind] the wheel
1 自動車のハンドル[船の舵輪]を握って,車を運転[船を操縦]してsit at the wheel運転するfall asleep behind the wheel運転中に居眠りする2 支配権を握...
drop
[動](~ped,dropt /drάpt | drɔ́pt/;~・ping)1 他〈物などを〉落とす(解説的語義)〈液体を〉したたらす,〈手・目(線)などを〉降ろす,下げる,…を(飛行機などか...
fall
fallの主な意味動1 〈物・人が〉落ちる2 〈人・建物が〉倒れる3 〈道などが〉下る4 〈闇・光などが〉おおう5 〈数量が〉下がる◆起点は必ずしも意識されずに,上から下への物理的な移動のイメー...
sleep
[動](slept /slépt/)1 自〈人・動物などが〉眠る(解説的語義)寝る,泊まる,寝続ける(on);〈動物が〉冬眠する,〈植物・花などが〉(夜などに花・葉を閉じて)眠るsleep we...
ねつく【寝つく】
[共通する意味] ★眠りにはいる。[使い方]〔寝つく〕(カ五)▽赤ん坊がやっと寝ついた▽興奮してなかなか寝つかれない〔寝入る〕(ラ五)▽深く寝入っていたので逃げおくれた〔寝込む〕(マ五)▽電車の...
ねむりこける【眠りこける】
[共通する意味] ★深く眠る。[英] to fall〔drop〕 asleep[使い方]〔眠り込む〕(マ五)▽会議の途中でうっかり眠りこんでしまった〔眠りこける〕(カ下一)▽歩き疲れて泥のように...
ねこむ【寝込む】
[共通する意味] ★眠りにはいる。[使い方]〔寝つく〕(カ五)▽赤ん坊がやっと寝ついた▽興奮してなかなか寝つかれない〔寝入る〕(ラ五)▽深く寝入っていたので逃げおくれた〔寝込む〕(マ五)▽電車の...
ねむりこむ【眠り込む】
[共通する意味] ★深く眠る。[英] to fall〔drop〕 asleep[使い方]〔眠り込む〕(マ五)▽会議の途中でうっかり眠りこんでしまった〔眠りこける〕(カ下一)▽歩き疲れて泥のように...
ねいる【寝入る】
[共通する意味] ★眠りにはいる。[使い方]〔寝つく〕(カ五)▽赤ん坊がやっと寝ついた▽興奮してなかなか寝つかれない〔寝入る〕(ラ五)▽深く寝入っていたので逃げおくれた〔寝込む〕(マ五)▽電車の...