アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ギルバート【gilbert】
CGS単位系の起磁力の単位。1ギルバートは10/4πアンペア回数に相当。名称はW=ギルバートにちなむ。記号Gb
ギルバート‐しょとう【ギルバート諸島】
《Gilbert Islands》太平洋中部、赤道の南北に連なる諸島。キリバス領。珊瑚礁(さんごしょう)の島で、16島からなり、ほぼ北西から南東に並ぶ。首都タラワがあるタラワ島をはじめ、マキン島...
gilbert
[名]《電気》ギルバート(◇起磁力のcgs電磁単位;0.7958アンペア回数;略Gi)
Gilbert
[名]ギルバート(◇Sir William Schwenck /ʃwéŋk/ ~,1836-1911;英国の劇作家)
Gilbertian
[形]ギルバート作の喜歌劇風の;こっけいな,とんちんかんの
チェスタートン【Gilbert Keith Chesterton】
[1874〜1936]英国の小説家・批評家。カトリックの立場から、警句・逆説を駆使した文明批評を行った。また、ブラウン神父を探偵役とした推理小説のシリーズでも有名。評論「ディケンズ論」など。
ルイス【Gilbert Newton Lewis】
[1875〜1946]米国の物理化学者。活動度の概念を導入して、実在溶液を熱力学的に論じる基礎を確立。また、立方体の八つのすみに電子が入る原子模型を提唱し、電子対による化学結合論を展開した。