エム‐アール‐エフ‐エー【MRFA】
《mutual reduction of forces and armaments》⇒エム‐ビー‐エフ‐アール(MBFR)
エム‐エス‐エー【MSA】
《Mutual Security Act》米国が1951年に制定した相互安全保障法。自由主義諸国に対する軍事・経済等の対外援助の条件として、被援助国は防衛力を強化する義務を負う。
エム‐ディー‐エー【MDA】
《Mutual Defense Assistance》⇒MDA協定
エムディーエー‐きょうてい【MDA協定】
《Mutual Defense Assistance Agreement》米国が、相互安全保障法(MSA)に基づいて自由主義諸国と締結した防衛協定。MSA協定の一。相互防衛援助協定。 [補説]日...
エム‐ディー‐エー‐ピー【MDAP】
《Mutual Defense Assistance Program》相互防衛援助計画。相互安全保障法(MSA)協定に従って、米国が相手国に供する軍事援助計画。
band1
[名]C〔単複両扱い〕1 (人の)一団,集団,一隊,グループ(◆盗賊・ゲリラなどを含む団結力が強い集団をさす);((米))(動物の)群れa band of thieves窃盗団a band of...
COMECON
[名]コメコン,(旧ソ連中心の)経済相互援助会議語源[Council for Mutual Economic Assistance]
consent
[動]自同意[承諾,許可]する;(…に/…することに/…ということに)同意する,応じる,従う≪to/to do/that節≫gladly [reluctantly] consent to a r...
dependence
[名]1 U(人・事に)頼ること,依存(状態);従属(状態)≪on≫(⇔independence)live in dependence on another他人に依存して生活する2 U(麻薬・ア...
exclusive
[形]1 排他的な,排除的な(⇔inclusive)Communism and Christianity are mutually exclusive.共産主義とキリスト教は互いに相いれない1a...
そうし【相思】
[共通する意味] ★男女が互いに愛し合うこと。[英] mutual love[使い方]〔相思〕▽相思の仲▽相思の二人〔相愛〕▽相愛の男女[使い分け] 「相思相愛」の形で使われることも多い。
あいみたがい【相身互い】
[共通する意味] ★たがいに助け合うこと。[英] mutual aid[使い方]〔互助〕▽互助の精神▽互助会〔相身互い〕▽人間困ったときは相身互いだ[使い分け] 互助は、話し言葉としてはあまり用...
ごうい【合意】
[共通する意味] ★互いの意見が一致すること。[英] (mutual) agreement; consensus[使い方]〔合意〕スル▽双方が合意する▽合意が得られる▽合意事項〔コンセンサス〕▽...
こう【講】
[共通する意味] ★互いに金銭を融通し合う民間の団体。[英] a mutual financing association[使い分け] 一定の期日ごとに一定の掛け金を出し、互いに金銭を融通し合う...
コンセンサス
[共通する意味] ★互いの意見が一致すること。[英] (mutual) agreement; consensus[使い方]〔合意〕スル▽双方が合意する▽合意が得られる▽合意事項〔コンセンサス〕▽...