ピー‐ディー‐シー【PDC】
《planetary defense conference》地球への天体衝突について議論する国際会議。国際宇宙航行アカデミー(IAA)が主催となり、隔年で開催。小惑星や彗星などが地球に衝突する可...
プラネタリウム【planetarium】
天球上における天体の動きを説明するための精密な装置。室内の丸天井に星空を投映し、太陽・月・惑星などの運行、恒星の日周運動などを示す。天象儀。 [補説]書名別項。→プラネタリウム
プラネタリー‐ギア【planetary gear】
⇒遊星歯車
プラネタリー‐ディフェンス【planetary defense】
⇒惑星防衛
プラネタリー‐ディフェンス‐カンファレンス【planetary defense conference】
⇒ピー‐ディー‐シー(PDC)
planet
[名]C1 《天文》惑星(◇太陽系では太陽に近いほうから Mercury,Venus,Earth,Mars,Jupiter,Saturn,Uranus,Neptune)1a 〔the ~〕世界,...
Planet X
《天文》(太陽系の)惑星エックス(◇海王星の軌道の外側にあると仮説が立っている未確認の惑星)
planetarium
[名](複~s,-i・a /-iə/)1 プラネタリウム(館)2 (星を映し出す)天象儀
planetary
[形]〔限定〕1 惑星の(ような)1a 地球(上)の;世界的な;現世[俗世]の2 《占星》運星の影響を受ける3 《機械》〈歯車が〉遊星連動装置の4 放浪する━━[名]C《機械》遊星連動装置
planetary nebula
《天文》惑星状星雲