boysenberry
[名]《植物》ボイゼンベリー(◇blackberry と raspberry の交配新種)
fist
[名]C1 握りこぶし,げんこつclench one's fists(苦痛などで)こぶしを握りしめる2 ((略式))手;把握(grasp)2a ((略式))筆跡3 《印刷》指標(index)fi...
force1
[名]1 UC(物理的な)力(解説的語義)(身体的な)力,腕力,(衝突・打撃・爆発などによって生じる)力,勢いwith tremendous [great] forceものすごい力[勢い]でby...
grasp
[動]1 他〈物を〉しっかりつかむ(解説的語義)ぎゅっとつかむ,しがみつく,〈人を〉抱きしめる;自(…に)つかみかかる≪at,for≫grasp a person by the arm人の腕をぎ...
grasping
[形]1 物をしっかりつかむ2 〈人が〉欲の深い,がめつい3 把握[理解]のgraspingの派生語graspingly副graspingness名
つかむ
[共通する意味] ★手でしっかりと持つ。[英] to grasp[使い方]〔つかむ〕(マ五)▽おぼれる者はわらをもつかむ〔握る〕(ラ五)▽百円玉を握る[使い分け]【1】「つかむ」は、手でしっかり...
わしづかみ
[共通する意味] ★手でしっかりと持つこと。[英] to grasp[使い方]〔手づかみ〕▽手づかみで食べないで、箸(はし)を使いなさい▽この辺の海では、魚が手づかみでとれる〔わしづかみ〕▽強盗...
てづかみ【手づかみ】
[共通する意味] ★手でしっかりと持つこと。[英] to grasp[使い方]〔手づかみ〕▽手づかみで食べないで、箸(はし)を使いなさい▽この辺の海では、魚が手づかみでとれる〔わしづかみ〕▽強盗...
にぎる【握る】
[共通する意味] ★手でしっかりと持つ。[英] to grasp[使い方]〔つかむ〕(マ五)▽おぼれる者はわらをもつかむ〔握る〕(ラ五)▽百円玉を握る[使い分け]【1】「つかむ」は、手でしっかり...