アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ベーダ【(梵)Veda】
《知識の意》インド最古の文献で、バラモン教の根本聖典。起源はアーリア民族の自然賛美の詩で、前1200〜前500年の成立と推定され、リグ・サーマ・ヤジュル・アタルベの4ベーダ(祭式上の区別)から成...
ヴェーダ【(梵)Veda】
⇒ベーダ
Veda
[名]《ヒンズー教》1 〔the ~s〕ベーダ(◇バラモン教の宗教文献[聖典]の総称;Rig-Veda,Sama-Veda,Atharva-Veda,Yajur-Veda の4巻がある)2 ベー...