アガラス‐みさき【アガラス岬】
《Cape Agulhas》アフリカ大陸最南端の岬。南アフリカ共和国南部、西ケープ州にあり、この沖合がインド洋と大西洋の境界とされる。喜望峰の東南東約150キロメートルに位置する。アグラス岬。
アクバル‐びょう【アクバル廟】
《Mausoleum of Akbar》インド北部、ウッタルプラデシュ州の町シカンドラにある霊廟。アグラの北西約10キロメートルに位置する。ムガル帝国第3代皇帝アクバルが存命中に建設をはじめ、ア...
あ‐ぐ・む【足組む】
[動マ四]足を組む。あぐらをかく。「其の剣の前(さき)に—・み坐(ま)して」〈記・上〉
アグラ【Agra】
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。デリーの南東約200キロメートル、ジャムナ川沿いに位置する。16世紀から17世紀にかけて、一時期をのぞいてムガル帝国の都が置かれた。タージマハル、アグラ城...
アグラ‐じょう【アグラ城】
《Agra Fort》インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市アグラにある城塞。ジャムナ川沿いに位置する。1565年、ムガル朝第3代皇帝アクバルにより建造。第5代皇帝シャー=ジャハーンの代までの居...
胡座
あぐらをかくsit cross-legged胡座をかく〔いい気になる〕父親の名声の上にあぐらをかいていては駄目だYou mustn't just rest on your father's la...
あぐらをかく【胡座をかく】
〔いい気になる〕父親の名声の上にあぐらをかいていては駄目だYou mustn't just rest on your father's laurels.
大
1〔大きい,広い,数量が多い〕big; large大火事a big fire大広間a large [big] hall大人数a great number of people大雪[雨]a heav...
座り方
ways of sitting (on the floor)女性はあぐらをかくような座り方はしないものだWomen are not supposed to sit cross-legged on...
どてっ
1〔怠けて動かない様子〕彼はどてっとあぐらをかいていたHe was sitting cross-legged on the floor in a lazy [sloppy] manner.2〔引...
よこずわり【横座り】
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...
たてひざ【立て膝】
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...
あぐら
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...
わりひざ【割り膝】
[共通する意味] ★姿勢をくずした楽な座り方の種類。[英] to squat (down)[使い方]〔横座り〕スル▽正座に疲れたので横座りする〔あぐら〕▽あぐらをかく▽あぐらを組む〔立て膝〕▽立...
はな【鼻】
[意味] 顔の中央に盛り上がっていて、呼吸や臭いをかぐ働きをする器官。[英] the nose[使い方]〔鼻〕▽彼は日本人としては鼻が高い▽鼻がつまる▽鼻をつまむ▽鼻があぐらをかく▽鼻の下をのば...