いっ‐せいめん【一生面】
⇒いちせいめん(一生面)
いっ‐せい【一世】
1 一生。一代。 2 その時代。当代。「—に名を馴せる」「—の雄」 3 一人の君主・家長が国や家を治めている間。一代。 4 移民や開拓民などの最初の代の人。「日系—」 5 同じ血統や同じ名の法王...
いっ‐せい【一声】
1 大きい一つの声や音。ひとこえ。「汽笛—新橋を」〈大和田建樹・鉄道唱歌〉 2 能の構成部分の一。シテの登場、舞のかかりなどに謡う定型的な短い謡。 3 能の囃子事(はやしごと)の一。シテの登場な...
いっ‐せい【一斉】
(多く「一斉に」の形で副詞的にも用いる) 1 同時にそろって何かをすること。同時。いちどき。「—に立ち上がる」「—射撃」 2 一様にそろうこと。等しいこと。平等。「目に入るものは—に暗鬱な色彩(...
いっせい‐いちげん【一世一元】
天皇一代に、ただ一つの年号を用いること。明治元年(1868)9月8日の改元の詔によって定められた。一代一元。
いっせい【一世】
1〔その時代〕the age; the day一世を風靡ふうびするcommand [rule] the world [age]一世を風靡した髪型a hairstyle which was all...
いっせい【一斉】
一斉に 〔いっしょに〕all together;〔一体となって〕all in one body;〔同時に〕at once, simultaneously;〔異口同音に〕in unison, wi...
いっせいこうどう【(…に反対する)一斉行動】
a simultaneous action (against …)
いっせいちだい【一世一代】
一世一代の大事業[名演技]a once-in-a-lifetime venture [performance]
いっせいちだい【一世一代】
once in a lifetime
いっせい【一世】
[共通する意味] ★一人の人が生まれてから死ぬまでの間。[英] one's lifetime[使い方]〔一世〕▽一世の大事業だ▽一世の大傑作〔一代〕▽今度の不祥事は彼の一代の不覚だ▽人は一代、名...
いっせい【一世】
[共通する意味] ★同じ血統や同じ流派などの祖。[英] the First[使い方]〔一世〕▽ナポレオン一世〔初代〕▽初代の大統領▽初代団十郎[使い分け]【1】「初代」は、幅広く使われる。「一世...
いっせいに【一斉に】
[共通する意味] ★そろって。ひとまとめであるさま。[英] together[使い方]〔一緒に〕(副)▽一緒に遊ぼう▽君と一緒に行きたい〔共に〕(副)▽喜びを共にする▽楽しいと共に為になる本〔一...