い‐ぶつ【異物】
1 普通とは違ったもの。違和感を与える奇異なもの。 2 体内に入ってきて、または体内に発生して、周囲の体組織になじまないもの。「目に—が入る」「腹部の—を摘出する」 3 死体。死骸(しがい)。「...
い‐ぶつ【遺物】
1 遺跡から出土・発見された、過去の文化を示す物品。考古学では、遺跡のうち、生活のための道具・器具や武器・装身具など動産的要素をさす。 2 今に残る昔のもの。また、時代遅れのもの。「前世紀の—」...
いぶつ‐すうはい【遺物崇拝】
死者や祖先などの遺体・所有物などを、神聖なものとして崇拝すること。
いぶつ‐どうめい【異物同名】
⇒同名2
いぶつ‐にくがしゅ【異物肉芽腫】
《医学では肉芽腫は「にくげしゅ」という》体内に侵入した異物を好中球・マクロファージ・リンパ球などが取り囲み、肉芽組織を形成し、結節状になったもの。傷口から入った砂や石、金属、毛髪、動植物のとげ、...
いぶつ【異物】
an alien substance; a foreign bodyX線写真では胃の中に異物が認められたAn X-ray photo showed a foreign body in the s...
いぶつ【異物】
foreign substance [matter, object];strange object《奇妙なもの》[参考]この場合のmatterは不可算名詞。
いぶつ【遺物】
I1〔歴史上・考古学上の〕a relic (of the past); remains(▼relicは道具など,remainsは建造物など)石器時代の遺物a relic from the Sto...
いぶつこんにゅう【異物混入】
contaminated with [by] foreign substances
いぶつにはんのうする【異物に反応する】
react to foreign matter