アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きん‐し【勤仕】
[名](スル)《「きんじ」とも》職務・役目をつとめ、つかえること。ごんし。「宮中に—する」
きん‐し【禁止】
[名](スル)《古くは「きんじ」とも》ある行為を行わないように命令すること。「通行を—する」「外出—」
きんじ
[代]二人称の人代名詞。きみ。おまえ。対等または目下の相手に対していう。「—はよからむ時にを来(こ)」〈かげろふ・中〉
きん‐じ【矜持】
「きょうじ(矜持)」の慣用読み。
きん‐じ【近事】
近ごろの出来事。最近の事件。
もっと調べる 10 件
きんじ【近似】
(an) approximation近似の approximate; close近似する closely resemble;〔数学で〕approximate近似計算a rough [an app...
[共通する意味] ★複数の事物が、完全に同一ではないものの、かなり似通っていること。[使い方]〔類似〕スル▽類似の苦情が多い▽類似品〔共通〕(名・形動)スル▽この引き換え券は全国共通で使える▽各...