けろ‐けろ
[副] 1 「けろり1」に同じ。「お糸は、けれども存外—としたものだった」〈里見弴・今年竹〉 2 「けろり2」に同じ。「午後には—と癒って」〈魯庵・社会百面相〉 3 「きょろきょろ」に同じ。「—...
タラウド‐しょとう【タラウド諸島】
《Kepulauan Talaud》インドネシア北部の諸島。スラウェシ島とミンダナオ島の間に位置し、セレベス海と太平洋に挟まれる。主島カラケロン島をはじめ、サレバブ島、カブルアン島などの島々から...
ふせん‐じょうやく【不戦条約】
アメリカの国務長官ケロッグとフランスの外相ブリアンの提唱により、1928年8月、パリで調印された戦争放棄に関する条約。日・米・英・仏などの原加盟国15か国が調印し、その後63か国が参加した。ケロ...
アーケロン【(ラテン)Archelon】
中生代白亜紀後期に栄えたウミガメ。北アメリカ付近の海洋に生息。全長4メートルで、ウミガメとしては史上最大。肋骨(ろっこつ)状の骨を硬質の皮膚で覆った形状の甲羅をもつ。アルケロン。
ロケット‐ねんりょう【ロケット燃料】
ロケットを推進させるのに用いる化学物質。液体燃料にはケロシン・液体水素などがあり、酸化剤として液体酸素・硝酸・過酸化水素などを組み合わせる。固体燃料には過塩素酸アンモニウムを酸化剤とするポリウレ...
当たって
辞任に当たって別れの演説をしたUpon [On] resigning, he made a farewell speech.当たって砕けろNothing ventured, nothing ga...
あっけらかん
あっけらかんとしている〔ぽかんと〕look blank [absentminded]/〔こだわりのない〕be carefree/〔けろりとして〕look unconcerned大切な書類をなくし...
意味
1〔言葉の内容〕(a) meaning;〔語句の特定の意味〕(a) sense意味する mean, signify ((that))‘enclitic’とはどういう意味ですかWhat does ...
おい
hey; oh; yoo-hooおい,ジョン君Hey, John!おい,気をつけろHey, look out!おい,冗談はよせCome on. Stop your joking.おいおい,大丈夫...
男
1〔男子〕a man ((複 men));〔総称〕man(▼冠詞をつけない)男の male男親a father男向きの柄patterns for gentlemen男の友達が一人もいないI ha...
あっけらかん
[共通する意味] ★物事にこだわらず、平然としているさま。[使い方]〔あっけらかん〕(副・形動)▽どんなに悪口をいわれてもあっけらかんとしている▽あっけらかんとした性格〔けろりと〕(副)スル▽し...
けろりと
[共通する意味] ★物事にこだわらず、平然としているさま。[使い方]〔あっけらかん〕(副・形動)▽どんなに悪口をいわれてもあっけらかんとしている▽あっけらかんとした性格〔けろりと〕(副)スル▽し...
ずるい
[共通する意味] ★自分の利益になるようにうまく立ち回る性質である。[英] cunning; crafty[使い方]〔ずるい〕(形)▽手伝いを弟にやらせるずるい兄▽何もせずに分け前を取るのはずる...
あっち
[共通する意味] ★話の場で、方向、場所、物などが話し手側、聞き手側のいずれに属するかをさし示す語。[使い方]〔こちら〕(代名)▽こちらに来てください▽こちらは山田さんです▽こちらから返事をいた...
へこたれる
[共通する意味] ★外部からの力に負けて、勢いがなくなる。相手の力に抵抗しきれなくなる。[英] to be disheartened[使い方]〔挫ける〕(カ下一)▽妻の死で気持ちがくじける▽ここ...