アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
けん‐しゅ【券種】
日銀券・商品券・クーポン券など、券とよばれるものの種類。
けん‐しゅ【堅守】
[名](スル)城・陣などを敵からかたく守ること。固守。「孤塁を—する」
けん‐しゅ【犬種】
イヌの品種。シェパード・ポメラニアン・秋田犬(あきたいぬ)・柴犬(しばいぬ)など。
けん‐しゅ【賢主】
賢く道理に明るい君主。賢君。
けん‐しゅ【賢酒】
濁り酒のこと。→賢人
もっと調べる 25 件
けんしゅう【研修】
study and training研修する study社内研修in-house training実地研修on-the-job training新入社員にコンピュータの研修が行われたThe ne...
training
けんしゅうかい【研修会】
a training session [workshop]
けんしゅうきかん【研修機関】
a training institute [institution]
けんしゅうしせつ【研修施設】
a training facility
もっと調べる 20 件
けんしゅうせい【研修生】
[共通する意味] ★学問や専門知識を学ぶ人。[使い方]〔研修生〕▽研修生が工場で実習する▽研修生を前にして講演する▽司法研修生▽技術研修生〔留学生〕▽留学生を招いて故国の話を聞く▽留学生との交流...
けんしゅん【険峻】
[共通する意味] ★山などの険しいこと。また、険しい所。[英] steep[使い方]〔険阻〕(名・形動)▽険阻な坂道〔峻険〕(名・形動)▽峻険な山容〔険峻〕(名・形動)▽険峻な岩場をよじ登る〔急...
けんしゅん‐もんいん【建春門院】
[1142〜1176]後白河天皇の女御。平時信の娘で、名は滋子(しげこ)。平清盛の妻、時子の妹。高倉天皇を産んだことにより、平氏一門の繁栄の基となった。