げんか【元嘉】
中国、南北朝の宋の文帝時代の年号。424〜453年。
げん‐か【元歌/原歌】
替え歌または引用の部分に対して、そもそもの出典である歌。もとうた。
げん‐か【原価/元価】
1 利益を含めていない仕入れ値段。もとの値段。もとね。「—を割って売る」 2 (原価)商品の製造・販売などに要した財貨・用役の消費を、単位当たりに計算した価。コスト。「—を抑える」
げん‐か【厳科】
きびしい処罰。「—に処する」
げんか【幻化】
梅崎春生の長編小説。昭和40年(1965)「新潮」誌に発表された著者の遺作。同年、第19回毎日出版文化賞受賞。雑誌掲載時の題名は、小説前半が「幻化」、後半が「火」とされていたが、単行本化の際にま...
げんか【原価】
the cost price, the cost;〔素原価〕the prime cost原価で売るsell at cost原価を割って売るsell below cost原価の3割引き30% of...
げんか【減価】
1〔割引〕a reduction in price; (a) price reduction;〔割引した値段〕a reduced price, a discounted price2〔価値が減る...
げんか【現下】
((at)) the present time現下の問題the question of the hour/a current question [topic]現下の情勢ではunder the p...
げんか【言下】
言下に拒絶する〔即座に〕reject promptly [out of hand]/〔きっぱりと〕reject flatly
げんかい【厳戒】
首相官邸を厳戒するkeep strict guard [watch] over the Prime Minister's official residence警察は暴動に厳戒体制をとっているTh...
げんか【原価】
[共通する意味] ★仕入れるときの値段。[英] the cost[使い方]〔元値〕▽元値でお分けします▽元値が切れる(=売り値が仕入れ値より安くなってしまう)〔原価〕▽原価で売っては商売にならな...
げんかい【厳戒】
[共通する意味] ★犯罪や災害に対して、被害をこうむらないように用心すること。[英] precaution[使い方]〔警戒〕スル▽厳重な警戒のもとで大会を開く▽警戒して遠巻きに見守る▽川の水が警...
げんかい【限界】
[共通する意味] ★これ以上はないというぎりぎりのところ。[英] limitation[使い分け]【1】「限度」は、許容できる範囲内での最大許容点をいう。その範囲は、社会常識的な基準である場合が...
げんかく【厳格】
[共通する意味] ★あいまいなことを許さず非常に厳しいさま。[英] strict; severe[使い方]〔厳重〕(形動)〔厳格〕(名・形動)〔厳正〕(名・形動)[使い分け]【1】「厳重」は、い...
げんかく【幻覚】
[共通する意味] ★実際には目の前に存在していない事物、現象などを頭の中に思い描くこと。また、その内容。[使い方]〔空想〕スル▽鳥になった自分を空想する▽空想を描く▽空想科学小説〔想像〕スル▽自...