アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
さん‐のう【三王】
「さんおう」の連声(れんじょう)。
さん‐のう【三農】
《「周礼」天官・大宰の「三農九穀を生ず」から》平地で行う農業(平地農)、山地で行う農業(山農)、川沢で行う農業(沢農)のこと。
さんのう【山王】
《「さんおう」の連声(れんじょう)》 滋賀県大津市にある日吉(ひよし)大社の異称。 東京都千代田区にある日枝(ひえ)神社の異称。
さんのう‐いちじつしんとう【山王一実神道】
⇒日吉神道(ひえしんとう)
さんのう‐ごんげん【山王権現】
《「日吉(ひえ)山王権現」の略》日吉(ひよし)大社・日枝(ひえ)神社の祭神。
もっと調べる 10 件