さん‐ぽ【三浦】
李氏朝鮮、世宗の時(1418〜1450)に定められた日本との通商港、乃而浦(ないじほ)(現在の熊川)・富山浦(現在の釜山)・塩浦(現在の蔚山)の3港。
さん‐ぽ【刪補】
削ることと補うこと。取り去ったり付け足したりすること。刪除と補足。
さん‐ぽ【散歩】
[名](スル)気晴らしや健康などのために、ぶらぶら歩くこと。散策。「公園を—する」
さん‐ぼう【三方】
《「さんぽう」とも》 1 三つの方向。三つの方面。 2 前と左右の三方に刳形(くりかた)の穴をあけた台を方形の折敷(おしき)につけたもの。ヒノキの白木製を普通とし、神仏や貴人に物を供したり、儀式...
さん‐ぽう【三報】
仏語。果報の3区別。現報・生報・後報。