かんきょう‐なんみん【環境難民】
大規模な環境変化によって、住んでいる地を離れざるを得ない人々。気候変動による砂漠化や海面上昇のほか、熱帯雨林の焼畑農業や過放牧、過剰な灌漑(かんがい)農法などによる土壌荒廃により、生活が困難にな...
き‐こう【帰向】
[名](スル)心がある方向に向かうこと。「時至れば、必ず家と妻とに—せざるを得ない、習性を持っている」〈獅子文六・自由学校〉
けいざいてき‐ちょうへいせい【経済的徴兵制】
貧困層の若者に対し、学費免除や医療保険加入などの経済的支援を提示して、軍への入隊を募ること。強制的・制度的な徴兵ではないが、貧困から抜け出す道が限られている若者が、やむをえず募兵に応じざるを得な...
ざる
《文語の打消しの助動詞「ず」の連体形》動詞および一部の助動詞の未然形に付く。打消しの意を表す。文章語的表現や慣用的表現に用いられる。「準備不足と言わざるを得ない」「たゆまざる努力」
以上
1(1)〔その数量・程度を含まずにその上〕more than; over; above(▼日本語の「…以上」とは異なり,後に続く数値や程度を含まない言い方)30分以上待つwait for mor...
疑う
1〔おかしいと思う〕doubt彼の常識を疑いたくなるI'm inclined to doubt his common sense./It makes you wonder if he has a...
得る
1〔手に入れる〕get;〔不断の努力で得る,習得する〕acquire, gain;〔遂げる,達する〕attain;〔努力・要求・懇願で獲得する〕obtain;〔調達する〕 《文》 procure...
苦衷
〔苦悩〕distress;〔苦しい立場〕a dilemma, a predicament彼の苦衷に同情せざるを得ないWe cannot help sympathizing with him in...
良識
((have; show)) good sense良識ある人a sensible person/a person with good sense君の良識を疑わざるを得ないI must say y...
ざるをえない【ざるを得ない】
[共通する意味] ★当然・必然を表わす。[使い方]〔よりほか(は)ない〕▽何事も天命だと思うよりほかありません▽ここまで病状が進んだのでは、手術をするよりほかないだろう〔ざるを得ない〕▽不正が明...
よりほかはない(よりほかない)
[共通する意味] ★当然・必然を表わす。[使い方]〔よりほか(は)ない〕▽何事も天命だと思うよりほかありません▽ここまで病状が進んだのでは、手術をするよりほかないだろう〔ざるを得ない〕▽不正が明...
なるほど
[共通する意味] ★ある事柄に対して持っていた評価、判断を改めて確認するさま。[英] as may be expected[使い方]〔さすがに〕(副)▽世話になった先輩の頼みではさすがに断れない...
さすがに
[共通する意味] ★ある事柄に対して持っていた評価、判断を改めて確認するさま。[英] as may be expected[使い方]〔さすがに〕(副)▽世話になった先輩の頼みではさすがに断れない...
いいなり【言いなり】
[共通する意味] ★人の言うとおりにすること。[英] to be submissive[使い方]〔言いなり〕(名・形動)▽親の言いなりになる〔あなた任せ〕▽あなた任せの態度[使い分け]【1】「言...