おく‐びょう【臆病】
[名・形動]ちょっとしたことにも怖がったりしりごみしたりすること。また、そのような人や、そのさま。「—な子猫」「—者」
へき‐えき【辟易】
[名](スル)《道をあけて場所をかえる意から》 1 ひどく迷惑して、うんざりすること。嫌気がさすこと。閉口すること。「彼のわがままには—する」「毎日同じ料理ばかりで—する」 2 相手の勢いに圧倒...
しゅん‐じゅん【逡巡】
[名](スル)決断できないで、ぐずぐずすること。しりごみすること。ためらい。「大学に進むべきか否か—する」「遅疑—」
三舎(さんしゃ)を避(さ)・ける
《「春秋左伝」僖公二十三年の三舎1の距離の外に避ける意の記事から》相手を恐れてしりごみすること、また、相手に一目置くことのたとえ。「姑は母という御旗を翻して控えたるがゆえに、嫁は百歩を譲り、—・...
じた‐じた
[副] 1 相手の気勢に押されてしりごみをするさま。たじたじ。「—と成って胴震いに立ち窘(すく)むや否や」〈鏡花・日本橋〉 2 感情が高ぶって細かく身を震わせるさま。「思いの中に激すればや、—と...
後退り
後ずさりする move [step] back;〔じりじりと〕edge back;〔しりごみする〕shrink back [away] ((from))
あとずさりする【後ずさりする】
move [step] back;〔じりじりと〕edge back;〔しりごみする〕shrink back [away] ((from))
萎縮
atrophy《医学で》;flinch《しりごみ》;demoralization《士気喪失》[説明]「士気をくじく」の意味でdemoralize、「水をさす」の意味でdiscourage、「妨げる」の意味でcrimp, hamper、「おじけづかせる」の意味でintimidate、「制約する」の意味でrestrainなどが動詞として用いられることが多い。
辟易
1〔しりごみ〕彼に口説かれてへきえきしたI 「shrank (back) from [cringed at] his advances.2〔閉口〕彼女のおしゃべりにはへきえきするHer chit...
abhor
[動](~red;~・ring)他〔進行形不可〕((形式))1 …をひどくきらう,忌みきらう,毛嫌いする;…を憎悪する2 …を(特に軽蔑して)避ける,しりごみする,受け付けない語源[原義は「身ぶ...
しりごみ
[共通する意味] ★恐れたり、圧倒されたりしてためらうこと。[英] to flinch; to shrink (from)[使い方]〔しりごみ〕スル▽恐ろしさに思わずしりごみをする▽彼女の積極さ...
ひるむ
[共通する意味] ★恐れたり、圧倒されたりしてためらうこと。[英] to flinch; to shrink (from)[使い方]〔しりごみ〕スル▽恐ろしさに思わずしりごみをする▽彼女の積極さ...
たじろぐ
[共通する意味] ★恐れたり、圧倒されたりしてためらうこと。[英] to flinch; to shrink (from)[使い方]〔しりごみ〕スル▽恐ろしさに思わずしりごみをする▽彼女の積極さ...
おずおず
[共通する意味] ★恐れなどのために、ためらい、落ち着かないさま。[英] timidly[使い方]〔おずおず〕(副)スル▽おずおずと手を差し出す▽おずおずと休暇を願い出る〔おどおど〕(副)スル▽...
ひとおじ【人おじ】
[共通する意味] ★恐れたりしりごみしたりすること。[英] timidity[使い方]〔物おじ〕スル▽どんな場でも物おじをしない▽物おじしない性格〔人おじ〕スル▽子供のときから人おじをしない子だ...