アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょ‐せき【除夕】
おおみそかの夜。除夜。
じょ‐せき【除斥】
[名](スル) 1 取り除くこと。除外すること。「及ぶ可く限り其弊害を—するにあり」〈利光鶴松・政党評判記〉 2 裁判官・裁判所書記官などが、事件やその当事者と特殊な関係にある場合に、裁判の公正...
じょ‐せき【除籍】
[名](スル) 1 学籍・戸籍や名簿などから名前を除くこと。 2 平安時代、殿上人(てんじょうびと)が罪科や勅勘によって昇殿を停止されること。日給の簡(ふだ)を除いて、名を外した。じょしゃく。
じょせき【除籍】
戸籍から除籍する「remove a person's name from [strike a person's name off] a register彼は学校から除籍されたHe was 「ex...