アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
せい‐いき【声域】
発声可能な声の高低の範囲。その区域により、女声はソプラノ・メゾソプラノ・アルト、男声はテノール・バリトン・バスに分けられる。
せい‐いき【聖域】
1 聖人の地位または境地。 2 神聖な地域。神社・寺院の境内、神が宿るとされる所など。「—を侵す」 3 それに触れてはならないとされている問題や領域。
せい‐いき【西域】
中国人が中国の西方地域に対する総称として用いた語。一般に、中央アジア・西アジア全域、時にはインドを含めていう。狭義では、漢代に西域三十六国と総称されるオアシス都市国家が分立したタリム盆地をさす。...
せいいき【西域】
〔古代中国の〕the Western Regions, the Western Marches;〔中央アジア〕Central Asia
せいいき【声域】
a range of voice;〔音楽で〕a register彼女の声域は2オクターブ以上あるShe has a range of more than 2 octaves.あの音は私の声域では...
せいいき【聖域】
1〔神社などの神聖な区域〕伊勢神宮の聖域the holy [sacred] precincts of the Ise Shrine2〔侵入してはならない土地〕侵入者は先住民の聖域を侵したThe ...