アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「せいさ」で始まる言葉 辞書すべて

せいさで始まる言葉

国語辞書(141)

  • せい‐さ【性差】

    男女の性別による違い。生物学的な違いだけでなく、職業適性や価値志向の違いなどの社会的・心理的差異をもいう。→セックス1 →ジェンダー2

  • せい‐さ【精査】

    [名](スル)くわしく調べること。「感染の原因を—する」

  • せい‐さい【制裁】

    [名](スル)法律や規則、また慣習・伝統などの社会的規範に背いた者に対して加えられるこらしめや罰。また、そうした懲罰を加えること。「—を受ける」「法に基づいて—する」「鉄拳—」

  • せい‐さい【星彩】

    1 星の光。 2 ある種の鉱物に、一定の方向から光を当てたときにみられる星形の光像。サファイアやルビーなどにみられる。アステリズム。

  • せい‐さい【正妻】

    1 法律上の正式の妻。本妻。 2 一夫多妻制で、第一位にある妻。

  • もっと調べる 141 件

英和・和英辞書(150)

  • せいさ【性差】

    a difference based on sex; the gap between the sexes; a gender gap

  • せいさ【精査】

    ((conduct)) a minute investigation; a careful survey [examination]精査する 〔詳しく調査する〕investigate thoro...

  • せいさい【制裁】

    sanctions; punishment社会的[道徳的]制裁social [moral] sanctions経済制裁((impose/relax/lift)) economic sanctio...

  • せいさい【正妻】

    one's lawful [legal] wife(内縁関係にあった)ジェーンを正妻にするmake Jane one's (legal) wife

  • せいさい【生彩】

    彼の人物描写は生彩を欠くHis characters 「lack life [never come alive].

  • もっと調べる 150 件

類語辞書(13)

  • せいさ【精査】

    [共通する意味] ★ある事柄の内容を明らかにするために調べること。[英] scrutiny[使い方]〔精査〕スル▽資料を精査する▽精査の必要な機械〔探査〕スル▽資源を探査する▽月面探査機〔踏査〕...

  • せいさい【正妻】

    [共通する意味] ★法律で認められた婚姻による妻。[英] a legal wife[使い分け] 二語ともほとんど同意で、一般的に使われる。[反対語] ▼内妻[関連語]◆(正室) 身分のある人など...

  • せいさい【制裁】

    [共通する意味] ★刑罰を与えること。[英] punishment[使い方]〔処罰〕スル▽校則に違反して処罰された▽処罰を受ける〔成敗〕スル▽悪人を成敗する▽領主に成敗される〔制裁〕スル▽生意気...

  • せいさい【精細】

    [共通する意味] ★詳しく細かいこと。[英] detailed[使い方]〔精細〕(名・形動)▽心理状態を精細に描いた小説▽精細な検査〔詳細〕(名・形動)▽詳細は追って書面でお伝えいたします〔明細...

  • せいさく【政策】

    [共通する意味] ★政治を行っていくうえでの方針や手段。[英] policy[使い方]〔政策〕▽政策を練る▽福祉政策〔ポリシー〕▽外交を進める上でのポリシーを探る▽社長には会社経営に関するポリシ...

  • もっと調べる 13 件

四字熟語(1)

  • せいさつよだつ【生殺与奪】

    生かすも殺すも、与えることも奪うことも自分の思うままになること。絶対的な権力を握っていることをいう。

  1. 辞書
  2. 「せいさ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • コーク
    家はその人の城である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO