せんしゅ【先取】
先取する take ((a thing)) first1点先取したWe scored the first point [run] of the game.先取権a preferential ri...
せんしゅ【占守】
occupation占守する occupy
せんしゅ【船主】
a shipowner船主協会a shipowners' association
せんしゅ【船首】
a bow;((主に文)) a prowボートは船首から沈んだThe boat sank bow first.船首飾りa figurehead
せんしゅ【選手】
a player(▼playerは野球・サッカーなどゲームの選手);an athleteテニス[野球]の選手a tennis [baseball] playerバレーボールの選手であるbe a ...
せんしゅ【先取】
[共通する意味] ★先に取って自分のものにすること。[英] taking first[使い方]〔先取〕スル▽点を先取する▽先取点〔先取り〕スル▽相手のいおうとすることを先取りしていう▽時代の先取...
せんしゅ【選手】
[共通する意味] ★スポーツ競技をする人。[英] a player[使い方]〔選手〕▽国体の選手▽サッカーの選手〔プレーヤー〕▽スタープレーヤー[使い分け]【1】「選手」は、選ばれて競技に出場す...
せんしゅう【選集】
[共通する意味] ★個人の著作、またはある分野の著作の中から、代表的なものやある目的にかなったものを選び、一連のシリーズとして出版した書物。[英] an anthology[使い方]〔選集〕▽鴎...
せんしゅう【撰集】
[共通する意味] ★歌曲、和歌、俳句、詩などを集めた本。[英] an anthology[使い分け]【1】「歌集」は、和歌を集めた本。また、「旅の歌集」のように、歌曲を集めた本をいうこともある。...
せんしゅう【千秋】
[共通する意味] ★千年にも相当する、長い時間。[英] a millennium[使い方]〔千載〕▽千載ののちまで名を残す▽千載一遇のチャンス(=千年に一度遇(あ)えるか遇えないかぐらいの幸運な...