そく【塞】
⇒さい
そく【燭】
⇒しょく
そく【仄】
[音]ソク(漢) [訓]ほのか 1 かたよる。傾く。「仄日」 2 かたよって。わきから。ほのかに。「仄聞」 3 漢字の四声のうち、上声・去声・入声(にっしょう)をいう。「仄韻・仄声/平仄(ひょう...
そく【即】
[常用漢字] [音]ソク(呉) [訓]つく すなわち 1 そのものにぴったりくっつく。つく。「即位・即物的/相即・不即不離」 2 すなわち。とりもなおさず。「色即是空」 3 ただちに。すぐさま。...
そく【束】
[音]ソク(呉) [訓]たば つか つかねる [学習漢字]4年 〈ソク〉 1 引き締めて一つにまとめる。「束帯・束髪/結束・収束」 2 動きがとれないように引き締める。「束縛/検束・拘束・約束...