アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
そく‐てい【測定】
[名](スル)ある量の大きさを、計器や装置を用いて測ること。「気温の変化を—する」
そく‐てい【足底】
あしのうら。「—紋」
そくてい‐き【測程器】
船舶の速力や航行距離を測定する器具。
そくてい‐きん【足底筋】
ふくらはぎにある筋肉の一。膝の裏の外側から起こる細長い筋肉で、腓腹筋(ひふくきん)とヒラメ筋の間を通り、アキレス腱を介して踵骨に停止する。足の底屈や膝の屈曲を補助するが、力は弱い。人によって欠如...
そくてい‐きんまく【足底筋膜】
⇒足底腱膜(けんまく)
もっと調べる 8 件
そくてい【測定】
measurement測定する measure;〔土地を〕survey;〔水深を〕sound放射線測定radiation measurement水温の変化を測定するmeasure the cha...
そくていき【測定器】
a measuring instrument
そくていほう【測定法】
a method of measurement
そくていする【測定する】
measure;〔土地を〕survey;〔水深を〕sound放射線測定radiation measurement水温の変化を測定するmeasure the changes in water t...
[共通する意味] ★はかること。[英] to measure[使い方]〔実測〕スル▽池の周囲を実測する▽実測地図▽実測値〔測定〕スル▽百メートルのタイムを測定する▽血圧を測定する〔測量〕スル▽地...