アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぞう‐ほう【増俸】
[名](スル)俸給をますこと。給料をふやすこと。⇔減俸。
ぞう‐ほう【蔵鋒】
書道の用筆法の一。筆鋒(ひっぽう)(筆の穂先)が筆画の外にあらわれないように書くこと。→露鋒(ろほう)
ぞう‐ぼう【像法】
《「ぞうほう」とも》仏語。三時(さんじ)の第2期。正法の次の千年間。教法・修行は行われて正法時に似るが、悟りが得られなくなった時代。像法時。