たいくうない‐しょうしゃ【体腔内照射】
⇒腔内照射
たい‐こう【体腔】
動物の体壁と内臓との間のすきま。扁形(へんけい)動物以上の動物に発達し、哺乳類では横隔膜により胸腔と腹腔とに分かれる。たいくう。
たい‐こう【大公】
1 ヨーロッパの君主の一門の男子をいう語。 2 ヨーロッパの小国の君主をいう語。その国を大公国という。「ルクセンブルク—」 [補説]作品名別項。→大公
たいこう【大公】
《原題、(ドイツ)Erzherzog》ベートーベンのピアノ三重奏曲第7番の通称。変ロ長調。1811年の作。名称は、優雅で堂々とした曲想であることと、ルドルフ大公に献呈されたことにちなむ。大公トリオ。
たい‐こう【大功】
1 大きな手柄・功績。「—を立てる」 2 大規模な事業。「—を成す者は衆に謀(はか)らず」 3 古代中国の喪服の一。粗い織り目の麻布で作り、9か月の喪に用いた。→小功
たいこう【体×腔】
the body cavity; the coelom ((複 ~s, -mata))体腔動物a coelomate
たいこう【体高】
〔馬などの〕withers height
たいこう【大公】
〔大公国の君主〕a grand dukeルクセンブルグ大公the grand duke of Luxembourg大公国a grand duchy大公妃a grand duchess
たいこう【大功】
彼は国のために大功を立てたHe rendered distinguished services to the state.
たいこう【大綱】
1〔基本原則〕fundamental principles市長はまず市政の大綱を定めたThe mayor first laid down the fundamental principles o...
たいこう【対向】
[共通する意味] ★二つの物が、互いに正面同士になるような位置を占めること。[英] facing[使い方]〔対向〕スル〔対面〕スル[使い分け]【1】「対向」は、現在、正面同士の位置にあり、さらに...
たいこう【対抗】
[共通する意味] ★互いに相手に勝とうとして争うこと。[英] competition[使い方]〔角逐〕スル▽両者の激しい角逐が続く〔対抗〕スル▽空爆に対空砲火で対抗する▽対抗意識〔対決〕スル▽両...
たいこう【退校】
[共通する意味] ★修学年限の途中で学校をやめること。[英] leaving school[使い方]〔退学〕スル▽進級できず退学になった▽病気のため退学した〔退校〕スル▽非行が原因で退校になる▽...