てい‐き【定気】
太陰太陽暦で二十四節気を定めるのに、黄道を24等分し、太陽が15度進むごとに節気を設ける暦法。節気間の日数は不均等になる。日本では天保暦で用いられた。定気法。→平気
てい‐き【定規】
1 定まっている規則・規約。 2 定まっていること。いつもと同じであること。「『へい今晩は』と—の会釈(あいさつ)」〈逍遥・当世書生気質〉
てい‐き【定期】
1 あることが行われる時期が定まっていること。また、一定の期間や期限。「—演奏」「—点検」 2 「定期乗車券」の略。「—入れ」 3 「定期預金」の略。
ていき【帝紀】
天皇の系譜の記録。古事記・日本書紀の編纂(へんさん)の際、旧辞(きゅうじ)とともに原史料とされたと伝えられる。帝皇日嗣(ていおうのひつぎ)。
てい‐き【提起】
[名](スル) 1 訴訟や問題・話題などを持ち出すこと。「疑問を—する」「違憲訴訟を—する」 2 持ち上げること。引き上げること。「品行を—するの法」〈福沢・学問のすゝめ〉
ていき【定期】
a fixed period; a fixed term定期(的)の 〔周期的な〕periodic(al);〔規則正しい〕regular検針係は定期的にガスのメーターを調べに来るA meterm...
ていき【定期】
[参考] 「定期…」のように形容詞的に用いることが多い。
ていき【提起】
彼はその企画について問題を提起したHe raised [posed] a question about the project.彼らは違憲訴訟を提起したThey instituted an un...
ていきあつ【低気圧】
I〔気圧〕low (atmospheric) pressure; a [an atmospheric] depression; an area of low pressure; a low pr...
ていきあつ【低気圧】
low atmospheric pressure
ていき【提起】
[共通する意味] ★会議などに案を出すこと。[使い方]〔提案〕スル▽私の提案だが、延期してはどうだろうか▽提案を取り上げる〔動議〕▽動議を支持する▽緊急動議〔提言〕スル▽会議でこの案を提言する▽...
ていきあつ【低気圧】
[共通する意味] ★雨、風など悪天候をもたらす気象現象。[使い方]〔低気圧〕▽発達した低気圧が九州南岸に停滞する〔台風〕▽台風が室戸(むろと)岬に上陸する▽台風の目▽台風一過(いっか)〔野分〕▽...
ていきゅう【低級】
[共通する意味] ★段階、程度が低いこと。[英] low-class[使い方]〔低級〕(名・形動)▽低級な話題▽低級な奴(やつ)ら〔下級〕▽下級の生徒〔下等〕(名・形動)▽下等な酒[使い分け]【...