アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「どこ」で始まる言葉 辞書すべて

どこで始まる言葉

国語辞書(39)

  • と‐こう【土貢】

    《「どこう」とも》鎌倉・室町時代、その土地からの貢ぎ物。主に田租をさす。

  • どこう‐じん【土公神】

    ⇒どくじん(土公神)

  • ど‐こ【何処/何所】

    [代]《「いづこ」の音変化「いどこ」がさらに変化した語》不定称の指示代名詞。はっきりと指示できない場所や状況などをさす。 1 どの場所。どの部分。どんなところ。「—へ行こうか」「—が悪かったのか...

  • ど‐こ【土戸】

    平安時代、京洛の外部の農民。京都の内に住むものを京戸というのに対する。

  • ど‐こ【土鼓】

    中国、周代の打楽器。土製の太鼓形の胴の両面に革を張った鼓。草を束ねた桴(ばち)で打つ。

  • もっと調べる 39 件

英和・和英辞書(21)

  • どこ【▲何▲処】

    1〔どの場所〕whereここはどこだろうWhere are we now?どこからともなく声が聞こえてきたI heard a voice 「coming from somewhere or ot...

  • どこう【土工】

    〔作業〕earthwork(s);〔土方〕a construction worker,《英》 a navvy

  • どこか【▲何▲処か】

    1〔ある場所〕どこか遠い国へ行きたいI'd like to go to some distant country.どこか他のところを探そうLet's look for some other pl...

  • どこそこ【▲何▲処×其▲処】

    彼はそれをどこそこで見つけたと言っていたHe said he had found it in such and such a place.どこそこのだれそれと分かればいいのだがI wish I ...

  • どことなく【▲何▲処となく】

    どことなくよそよそしい人だThere is something unfriendly about him.あの人はどことなく嫌いだSomehow (or other) I just don't ...

  • もっと調べる 21 件

類語辞書(5)

  • どこ

    [共通する意味] ★不定の場所。[英] where[使い方]〔どこ〕(代名)▽彼はどこにいますか▽君はどこの生まれだ〔いずこ〕(代名)▽いずこともなく立ち去る▽いずこも人の情は同じ〔どこら〕(代...

  • どこか

    [共通する意味] ★疑問の意を表わしたり、不特定の対象を指示したりする語。[英] what(何); where(どこか); when(いつか)[使い方]〔何か〕(連語)▽何かください▽何かおいし...

  • どこら

    [共通する意味] ★不定の場所。[英] where[使い方]〔どこ〕(代名)▽彼はどこにいますか▽君はどこの生まれだ〔いずこ〕(代名)▽いずこともなく立ち去る▽いずこも人の情は同じ〔どこら〕(代...

  • どころか

    [共通する意味] ★添え加える意を表わす。[使い方]〔うえ(に)〕▽夕食をごちそうになったうえ、おみやげまでもらった▽暑いうえにうるさくてとても寝つけない〔ばかりか〕▽その噂(うわさ)は、クラス...

  • どころではない

    [共通する意味] ★強い否定を表わす。[使い方]〔わけがない〕▽朝寝坊のあなたが、朝五時に起きられるわけがない〔はずがない〕▽小さい子供が四人もいるのだから、家の中がきれいなはずがないでしょ〔べ...

人名事典・人物検索(1)

  • どこう‐としお【土光敏夫】

    [1896〜1988]実業家。岡山の生まれ。経営難に陥った石川島重工業や東京芝浦電気(現東芝)などの社長を歴任、再建を成功させた。昭和49年(1974)経団連会長に就任。昭和56年(1981)に...

  1. 辞書
  2. 「どこ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • パスカル
    すべてのものが確かであるということは確実ではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO