ね
1 五十音図ナ行の第4音。歯茎鼻音の有声子音[n]と母音[e]とから成る音節。[ne] 2 平仮名「ね」は「祢」の草体から。片仮名「ネ」は「祢」の偏から。
ね
[感]親しみをこめて呼びかけたり、念を押したりするときに言う語。「—、聞いて」「—、いいよね」
ね
[助動]《完了の助動詞「ぬ」の命令形》⇒ぬ[助動]
[助動]《打消しの助動詞「ぬ」の已然形》⇒ぬ[助動]
ね
[終助]文末の種々の語に付く。 1 軽い感動・詠嘆の意を表す。「いい眺めです—」「よくしゃべる人だわ—」 2 相手の同意・返答などを期待する意を表す。「君の郷里は青森でした—」「そろそろ出かけ...
ね
[接尾]《上代語》人を表す名詞に付いて、親愛の意を表す。「いろ—」「な—」
ね
1〔念を押す気持ちで,文末に付けて〕ケーキお好きですねYou like cake, 「don't you [I hope]?嬉しくないんですねYou are not happy about it...
ね【子】
〔十二支の一つ〕the Rat (the first of the twelve signs of the Chinese zodiac);〔方角〕north;〔時刻〕the hour of t...
ね【音】
〔音〕(a) sound;〔音楽〕a tone鈴の音the sound of a bell虫の音the chirping [chirps] of insects妙なる楽の音sweet music...
ね【値】
a price ⇒ねだん(値段)この手は値が張りますThis kind is expensive.値の張らないinexpensive/cheapこの絵はそのうちに値が出るThis picture...
ね【根】
I1〔植物の〕a root挿し木の根がついたThe cuttings have taken root.雑草を根から抜くuproot weeds/pull out weeds by the roo...
ね【寝】
[共通する意味] ★眠ること。[英] sleep【「永遠の眠り」の意もある】; slumber(s)[使い分け]【1】「眠り」「睡眠」には、眠っている状態をいうこともある。【2】「眠り」は、「永...
ね【値】
[共通する意味] ★物品が金銭でいくらに当たるかを表わしたもの。[英] a price[使い分け]【1】「値段」が、最も一般的に用いられる。【2】「値(ね)」は、「値が張る」「値をつり上げる」「...
ね【根】
[共通する意味] ★植物の体の支持、水分と栄養分の吸収などを行う部分。ふつうは地中にある。[英] a root[使い方]〔根〕▽根から養分を吸い上げる▽根を掘り起こす▽砂地の植物は浅く根を広げる...
ねえ(ね)
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...