あか‐にし【赤螺】
1 アッキガイ科の巻き貝。殻高約15センチ。貝殻はこぶし状で厚く、表面は淡褐色、殻口の内側は朱赤色。暖海の砂泥地にすみ、カキやほかの貝を捕食。卵嚢(らんのう)は「なぎなたほおずき」とよばれる。肉...
呆(あき)れもし◦ない
《打消しの語を付けて意味を強めた表現》ひどくあきれて言いようもない。「…自慢らしい。—◦ねえといふことさ」〈滑・浮世風呂・二〉
あげ‐さげ【上げ下げ】
[名](スル) 1 上げることと下げること。上げ下ろし。「手を—して合図する」 2 物価の上がることと下がること。あがりさがり。騰落。 3 褒めたりけなしたりすること。「人を—する」 4 布団・...
あご【顎/頤/腭】
1 人など動物の口の上下にあり、下のほうが動いて、食物をかみ砕いたり声を出したりするのに役立つ器官。あぎ。あぎと。 2 下あご。おとがい。「—がとがった顔」「—ひげ」 3 釣り針の先に逆向きにつ...
足駄(あしだ)を履(は)・く
実際の値段より高い値をつけて、差額を稼ぐ。「売り物買(け)え物の度に只は通さねえ。是非—・くやつだ」〈滑・浮世床・初〉
芋
I〔じゃがいも〕a potato ((複 ~es));〔さつまいも〕a sweet potato, a yam;〔さといも〕a taro ((複 ~s));〔やまいも〕a yam(▼yamは米国...
うーん
1〔力む様子〕うーんと押したが車はびくともしなかったWe were grunting with the effort of pushing the car, but it wouldn't bu...
おいた
悪い子ねえ,こんなおいたをしてYou're a bad boy, doing such a naughty thing!おいたをしてはいけませんBehave yourself!
思い出し笑い
思い出し笑いする laugh to oneself about a reminiscence; smile to oneself about the pastいやあねえ,思い出し笑いなんかしてY...
おもいだしわらいする【思い出し笑いする】
laugh to oneself about a reminiscence; smile to oneself about the pastいやあねえ,思い出し笑いなんかしてYou're te...
なあ
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
わあ(わ)
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
ねえ(ね)
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
こと
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
じょちゅう【女中】
[共通する意味] ★家事の手助けなど、家庭内の下働きをするために雇われた女性。[英] a maid[使い方]〔女中〕▽女中を雇う▽女中奉公▽女中頭〔お手伝いさん〕▽住み込みのお手伝いさん〔メード...