あっぴ‐こうげん【安比高原】
岩手県北西部、八幡平(はちまんたい)東部に位置する高原。キャンプ場・スキー場などがある。
やわた【八幡】
京都府南西部の市。石清水(いわしみず)八幡宮の門前町、淀川水運の河港として発達。住宅地化が著しい。八幡ゴボウの産地として知られた。人口7.4万(2010)。 千葉県市川市の地名。葛飾八幡宮(...
しの‐だれ【篠垂/鎬垂】
兜(かぶと)の八幡座(はちまんざ)から、前後または左右に垂れた筋金。古くは剣形、近世では銀杏形(いちょうがた)・蜥蜴頭(とかげがしら)で、銀または白鑞(しろめ)などの装飾がある。しなだれ。
ごしょうがけ‐おんせん【後生掛温泉】
秋田県鹿角(かづの)市にある温泉。泉質は硫黄泉。八幡平(はちまんたい)温泉郷の一つで、箱蒸し風呂が有名。
しゅみ‐ざ【須弥座】
1 ⇒須弥壇(しゅみだん) 2 八幡座(はちまんざ)の異称。
びょう【廟】
[共通する意味] ★人の霊をまつってある建物。[英] a shrine[使い分け]【1】「霊廟」は、先祖の霊をまつってある所。【2】「霊屋」は、「れいおく」とも読み、死者の霊をまつってある所だが...
ほんまつり【本祭り】
[共通する意味] ★本式に行われる神社の祭り。[英] a grand festival[使い方]〔大祭〕▽十五年ぶりの大祭▽八幡(はちまん)様の大祭〔例祭〕▽秋の例祭でみこしを担ぐ▽氏神様の例祭...
たまや【霊屋】
[共通する意味] ★人の霊をまつってある建物。[英] a shrine[使い分け]【1】「霊廟」は、先祖の霊をまつってある所。【2】「霊屋」は、「れいおく」とも読み、死者の霊をまつってある所だが...
そうびょう【宗廟】
[共通する意味] ★人の霊をまつってある建物。[英] a shrine[使い分け]【1】「霊廟」は、先祖の霊をまつってある所。【2】「霊屋」は、「れいおく」とも読み、死者の霊をまつってある所だが...
びょうどう【廟堂】
[共通する意味] ★人の霊をまつってある建物。[英] a shrine[使い分け]【1】「霊廟」は、先祖の霊をまつってある所。【2】「霊屋」は、「れいおく」とも読み、死者の霊をまつってある所だが...