アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ばん‐ちょう【晩潮】
夕方に満ちてくる潮。夕潮。暮潮。
ばん‐ちょう【番帳】
中世、番衆の構成や出仕・宿直の期日などを記した帳簿。番文(ばんぶみ)。
ばん‐ちょう【番町】
東京都千代田区一番町から六番町までの総称、または通称。江戸時代は大番組が住んだ。
ばん‐ちょう【番長】
1 律令制で、諸衛府の下級幹部職員。上﨟(じょうろう)の随身。 2 中学・高校生などの非行少年グループのリーダー。「—を張る」
ばんちょう【番長】
the leader of a group of juvenile delinquents