ひつ【匹】
[常用漢字] [音]ヒツ(漢) [訓]ひき 〈ヒツ〉 1 対になる相手。「匹偶・匹敵」 2 一人の男や女。また、身分の低い者。「匹夫・匹婦」 3 馬を数える語。「匹馬/馬匹」
〈ひき(びき・...
ひつ【弼】
1 律令制で、弾正台(だんじょうだい)の次官(すけ)。大・少各1名。 2 奈良時代、紫微中台(しびちゅうだい)の次官。
ひつ【弼】
[音]ヒツ(漢) [訓]すけ 付き添って助け正す。補佐する人。「匡弼(きょうひつ)・輔弼・良弼」 [名のり]すけ・たかし・たすく・ただし・たね・のり
ひつ【必】
[音]ヒツ(漢) [訓]かならず [学習漢字]4年 1 きっとそうなること。間違いなく。「必死・必至・必勝・必定(ひつじょう)・必然/未必」 2 かならずそうすべきこと。是非とも。「必携・必見・...
ひつ【櫃】
1 ふたが上方に開く大形の箱。唐櫃(からびつ)・長櫃(ながびつ)など。 2 飯を入れる器。→おひつ