ふん‐しょく【粉食】
穀物を粉にひき、パン・うどんなどに加工して食べること。→粒食2
ふん‐しょく【粉飾/扮飾】
[名](スル) 1 飾りつくろうこと。うわべをとりつくろって立派に見せかけること。「事実を—して話す」 2 紅や白粉(おしろい)で化粧すること。美しく装い飾ること。「忙しさの間にも自分を—するの...
ふんしょく‐けっさん【粉飾決算】
会社が不正な意図をもって、経営成績および財政状態を実際より過大または過小に表示するように人為的操作を加えた決算。ウインドードレッシング。
ふんしょく‐よきん【粉飾預金】
銀行など金融機関が月末や決算期末に、実数以上に見せかけるために作為的に増加させた預金。ウインドードレッシング。
ふんしょく【粉飾】
粉飾する embellish ((a story))年末実績は粉飾だらけだTheir year-end results are just so much window dressing.粉飾決算...
ふんしょくけっさんのうたがい【粉飾決算の疑い】
suspicion of accounting fraud
ふんしょくけっさん【粉飾決算】
a window-dressing settlement
ふんしょくする【粉飾する】
embellish ((a story))年末実績は粉飾だらけだTheir year-end results are just so much window dressing.