べっ‐こ【別戸】
別に一家を構えること。また、その家。「独立して—を構える」
べっ‐こ【別個/別箇】
[名・形動] 1 別のものであること。また、そのさま。「—な(の)立場で検討する」 2 一つ一つ切り離されていること。また、そのさま。個別。「それぞれ—な(の)問題として扱う」
べっ‐こう【別項】
別の条項。別の項目。「細目については—に記載する」
べっ‐こう【鼈甲】
1 海ガメの一種タイマイの甲を加工して作った装飾品の材料。半透明で、黒と黄のまだらの模様がある。櫛(くし)・ブローチなどの細工物に用いる。江戸時代、タイマイの甲の使用が禁止されたことから、名をス...
べっこう‐あめ【鼈甲飴】
黒砂糖や赤ざらめなどを煮て溶かし、型に流して固めた飴。色が鼈甲に似る。
べっこ【別個】
⇒べつ(別)彼の手法は私のとは全く別個のものであるHis technique is quite different from mine.これは別個の問題だThis is another [a s...
べっこう【別項】
詳細は別項で述べているDetails are given in a separate clause [section/chapter/paragraph].この事柄は別項に入るThis matt...
べっこう【×鼈甲】
tortoiseshell [tɔ́ːrtəsʃə̀l]べっこうの靴べらa tortoiseshell shoehorn鼈甲色amber (color)鼈甲細工tortoiseshell work
べっこういろ【鼈甲色】
amber (color)
べっこうざいく【鼈甲細工】
tortoiseshell work